2022年5月7日土曜日記述 お久しぶりです。 FOMCも雇用統計も無事通過しましたが米国株は最安値を更新しています。 みなさまの苛立ちもつのっておられることと思います。 緩和バブル崩壊はまだ道半ばです。 株式の方はご存知ないかも知れませんがもう既に7合…
2022年5月2日記述 お久しぶりです 資産運用セミナーを4・23日日曜に地元福山で4・30土曜に岡山でしました。 福山では懇親会は参加が少なくて2名で居酒屋で飲みました。 福山は日曜ということもあったのでしょうが飲食街はまばらで寂しい感じでしたね…
2022年6月20日水記述 月曜日に福山に帰ってきました。 福山駅はかなり人が多いのに飲食街の人気はまばら 京阪神との違いにびっくりです。東京はもっと違うかも。 さらに日本と欧米はもっと違うかも。 私たちは自分の周りを標準だと思って暮らしていま…
4・13 神戸に来たのが12月20日なので冬を越して暖かい春を迎えました。 初めて冬を過ごしました。ぼっちの私に親切にしていただいた神戸や大阪・京都のみなさんに感謝です。来週には一時福山に帰ります。 さて昨夜発表されたCPIは総合が8.5%と40年…
4・11記述 4・9神戸三ノ宮にて資産運用セミナー初心者対象 をやりました。13:10集合 第1部 1・20~3:10 セミナー 講師チンさん 第2部 3:20~4:50 自由討論 二次会 近くのいざかやにて5:00~7:50 150分のプランなのに長居してしまいました。ミラ…
「チンさん米国の時価総額は大きいけどこのまま伸び続けるんですかね?」 という質問をいただきました。 チンさん「なかなか鋭い質問ですね。逆にどうお考えですか?」 質問者「テスラがトヨタの3倍以上あるのは違和感があります。だってあのトヨタですよ。…
3・30記述 ウクライナに栄光あれ! ロシアが求めていたウクライナのNATO非加盟をウクライナが了承したので峠は越えました。 とはいえこれからが予想よりも時間がかかるかも知れません。 ですから停戦を織り込んでいれば今後の「もどかしい展開」で下げる可能…
3・25金 桜も咲き始めました。みなさまのところはどうですか? コロナで桜の木の下での飲食は微妙ですが。 <ご報告> 以前から農産物ETFのDBAを紹介してきましたが指値が刺さらず買えていませんでした。昨夜ようやく買いました。22.05ドル200株…
3・23水記述 今週は軟調と予想しましたが今の所堅調ですね。 ◆さてはじめにお礼とお詫びです。 投資雑談会大阪第一回申し込みありがとうございました。 今回お受けできなかった方はまたの機会にお願いします。 先日のこのブログに貼ってあったメルアドは…
3月20日記述(日) 先週S&Pは6.2%月間で2.0%ナスは週間で8.4%月間で1.3%の上昇でした。 1月は-5.3%2月は-3.1%だったので明らかに一方的な下落ではなくなりました。 というかチャートで見ればいいですよね。 週足です。先週大きく伸びて50日線…